だんだんと暖かくなってきて
日差しも強くなってきましたね!
夏の向けてお肌を守る準備はできてますか?(*^^*)
紫外線にはUV‐AとUV-B2の2種類あります
・UV-A
4~9月がピークの紫外線・冬でもピークの《1/2》
・UV-B
夏がピークの紫外線・冬には激減
なんとUV-Aは一年を通し降り注いでいます!!
UVケアは夏でなくても毎日欠かさずしなければならないんです・・・(._.)
よく聞くSPF・PA+ ですが
実は紫外線の種類と大きく関係があるんです。
《SPFとは》
UV-Bに効果があり
赤みが出る時間を何倍に伸ばせるかの数字。
《PAとは》
UV-Aに効果があるり
UV-Aを浴びた後24時間の即時黒化の指標。
UV-A が PA で
UV-B が SPF で防げるのです!
実は、SPF・PAが高い日焼け止めほど
肌には負担がかかっているのです(:_;)
室内で過ごす場合 → SPF・PAが少ないもの
冬の場合 → UV-Aが多いのでPAが高いもの
など用途や季節に合わせて日焼け止めを選ぶことが大切です★
今年はしっかり日焼け止めを選んで正しい日焼け対策をしましょう^^